top of page

曲紹介

Newアルバム「恋わずらい」

​各曲のイメージや特色をご紹介。

1.恋

この曲は、渡り鳥(つばめ)、地平線、がキーワードになっています。先を急いで飛ぶ姿と、

恋の感情は似ているような気がしました。
冒頭から順番に作り上げた歌で、歌としては、高いキーでずっと歌うので、この歌詞とメロディ、

恋の辛さが、ボーカリストとしては辛い内容なのですが、

頑張って一曲目として取り上げてみました。
 

2.blossom

地球、宇宙、自然、この類いのテレビが好きなAYUMIですが、これは、花がゆっくり開くような、早送りの映像をイメージして作りました。
トロンボーンが入るのも前提で、花の美しさと、女性らしさを出せたらと思いました。

3.アイスクリーム

自宅でカップのアイスクリームを食べようとしましたが、固かったので、暫く開けずに放置していました。暫くしてから蓋を開けてみると、アイスが溶けてハート型になっていたんです。
ハートって色々な所に、意外な場所に、隠れているのかもしれませんね。

4.告白の時

何か打ち明ける時、凄く不安ですし、緊張したり、頃合いを見計らったり大変ですよね。
ましてや好きな人に告白するかもしれない時なんて、想像しただけで、、
まさに、その瞬間の歌です。

5.会いに行くよ

この曲はアルバムのバンドレコーディングのぎりぎり前に出来た曲です。
個人的には、コード遊びみたいになっていますが、会いたい気持ちとかまっすぐな感情が上手くメロディに乗ったように思います。
歌詞もじっくりお楽しみ下さい

6.夏にさよなら

これは、スカっぽい明るい曲をアルバムに入れたいなと思って、アレンジし直して収録に至った曲です。
実は、初めは暗い曲だったんですよ。
作った時の感情をなるべくそのままで、夏らしい歌に仕上がりました!

ホーン隊が入って更に厚みが出ました。

7.Don't worry ~愛の歌~

恋よりももっと大きな、
愛になっていく物語を、AYUMIなりに表現してみました。
日本人に馴染みのあるDon't worryという言葉と、楽しいコーラスでとても優しい歌です。
出会いで人生は成り立っていますよね、これからも素敵な出会いが沢山ありますように!

8.ペンキ屋の男

これは、実際にペンキ屋を営んでいる方の、実際のお話です。
ちょっと素敵にAYUMIが味付けさせて頂きましたが、本当にこんな人生を歩んでる方で、

以前、この曲に合わせてその方に踊って頂いたことも!
このアルバムにとっては、良い意味でキーワードになっていて存在感のある歌になりました。

9.この船にのって

地球を「船」と表現して歌にしました!
おんなじ船にのっている、私たちはもはや船友 なのではないでしょうか。
価値観も色々ですが、皆で生きている事、時々初心に返って思い出したいです。

10.ハンバーgood!!

ハンバーグの歌を作って欲しいと、リクエストがあって作らせて頂きました。
美味しいものを食べると、幸せになりますよね。
口の中が宇宙なんて言って、何気にダイナミックな歌です!
トロンボーンとバイオリンの掛け合いも良いですね。

11.世田谷線にのって

約5年間、世田谷線に乗っていました。あの雰囲気がとても好きでした。
AYUMIが電車の歌を作るとしたら、当時は世田谷線の歌しか考えられませんでした。
東京に上京してから、沢山の事があったけど、沢山の出会いがあって、

丈夫に生きてこれて、私は幸せです。
皆さんに感謝の気持ちでこの歌を送ります。

  • Facebook Basic Black
  • Twitter Basic Black

©2023 by Chloe(著作権表示の例)Wix.com で作成されました。

bottom of page